よくあるご質問
ただいまお電話が大変混み合っております。
お電話をおかけになる前によくある質問にお目通しください。
風邪をひいてしまったようで、熱もあるのですが、診ていただけますか?
感染症対策のため、当院では発熱・風邪症状(咳・のどの痛み・鼻水など)のある方は他の患者様との接触がないようにしております。
上記の症状がある方はWEB予約の「発熱・風邪症状の方」よりご予約の上、ご来院ください。
※WEB予約が難しい方は事前にお電話の上ご来院ください。
ご来院の際は駐車場にある外受付から受付をお願い申し上げます。
自宅で検査済みの場合には検査キットをご持参ください。
就職をするので、雇入れ健康診断をうけたいのですが、健康診断は行ってますか?
はい、当院では3つのコースがございます。詳しくは、当院のホームページにてご確認ください。
健康診断ページはこちら
帯状疱疹の予防接種を受けたいのですが、ワクチンの種類を教えてください。
帯状疱疹の予防接種は2種類ございます。詳しくは、当院のホームページにてご確認ください。
肺炎球菌ワクチンの値段を教えてください。
役場から問診票が届いているかたの自己負担額は 4,700円です。
肺炎球菌ワクチンは何年おきにやったらいいのか教えてください。
初回の接種から 5年以上の間隔をあけて接種してください。
なお、2回目接種から全額自己負担 7,700円になります。
インフルエンザワクチン接種を受けたいのですが。
当院では、10月1日~1月31日までの期間(状況によっては多少延びます)、行っております。
役場からの問診票をお持ちのかたは、必ず問診票ご記入の上、ご来院ください。
皮膚科を受診したいのですが。
当院では地域の皆様に寄り添うかかりつけ医として、皮膚科の診療を提供しております。日常的な診察やカウンセリングを行い、必要に応じてより専門的な検査や治療が必要な場合は、信頼できる専門医療機関への紹介を行っています。
整形外科を受診したいのですが。
当院では地域の皆様に寄り添うかかりつけ医として、整形外科の診療を提供しております。日常的な診察やカウンセリングを行い、必要に応じてより専門的な検査や治療が必要な場合は、信頼できる専門医療機関への紹介を行っています。
子供のワクチン接種をお願いしたいのですが。
当院ではワクチン接種のご予約を承っております。ご予約いただいたワクチン接種につきましては、原則としてキャンセルができませんので、あらかじめご了承ください。
現在は、お電話をいただいたときにワクチンを発注いたしますので、すぐに接種することはできません。
お電話いただいてから、1週間くらい先の、月・火・木曜日の診療時間内にいらしてください。
新型コロナワクチンと他のワクチンは同時に接種できますか?また、接種間隔を空ける必要がありますか?
医師が必要と判断した場合、新型コロナワクチンと他のワクチンを同時に接種することが可能です。また、他のワクチンとの接種間隔については特に制限がありません。
(参照元:厚生労働省 インフルエンザ Q&A)
インフルエンザワクチンはいつ接種するのが最適ですか?
日本ではインフルエンザが12月から4月頃にかけて流行し、1月末から3月上旬にピークを迎えることが多いため、12月中旬までにワクチンを接種するのが理想的です。
(参照元:厚生労働省 インフルエンザ Q&A)
インフルエンザワクチンの効果はどのくらい続きますか?
接種後、抗体ができるまでに約2週間かかります。抗体はおよそ5ヶ月間持続します。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | circle | circle | / | circle | circle | circle | / |
15:00~18:00 | circle | circle | / | circle | circle | / | / |
休診日 水曜日・土曜日午後・日曜・祝日
アクセス
住所
〒299-4212
千葉県長生郡白子町古所3279-1
電話番号
最寄駅
九十九里有料道路・白子ICよりすぐ。
専用の駐車場があります。
JR茂原駅 「白子車庫行き」
バス終点下車 徒歩3分