メニュー

【もしかして私も?】眠っている間の命の危機——睡眠時無呼吸症候群(SAS)をご存知ですか?

[2025.06.13]

「最近、寝ても疲れが取れない…」「日中に眠気がひどくて集中できない…」「いびきがうるさいと言われる…」

そんな症状がある方は、睡眠時無呼吸症候群(SAS)かもしれません。

しかもその多くが“気づいていない”のです。


■ 日本には約900万人以上のSAS潜在患者が

実は、日本では約900万人(男性約600万人、女性約300万人)がSASの潜在患者と推定されています(出典:独立行政法人環境再生保全機構・厚生労働省研究班)。

しかし、そのうち実際に診断・治療を受けているのはごく一部。大半の方が「まさか自分が…」と思って、見過ごしているのが現状です


■ SASは放置すると命に関わる病気

SASは「いびきの病気」と思われがちですが、実際には睡眠中に何度も無呼吸や低呼吸状態を繰り返すことで、血中の酸素濃度が下がり、全身に悪影響を及ぼす病気です。

SASが関係する主な疾患:

  • 高血圧

  • 心筋梗塞・脳梗塞

  • 2型糖尿病

  • 肥満症
  • 認知機能低下・認知症リスク

  • 交通事故(居眠り運転)

とくに高血圧や糖尿病がなかなか改善しない方は、見落とされがちなSASが背景にある可能性があります。


■ きちんと治療すれば、リスクは大きく下がります!

朗報です。SASは、適切な診断と治療を行うことで、リスクを大幅に下げることができます。

たとえば、CPAP(持続陽圧呼吸療法)による治療を継続することで…

  • 高血圧の改善

  • 心血管イベントのリスク低下

  • 日中の眠気や集中力の改善

  • 生活の質(QOL)の向上

など、身体も心も、そして日常生活のパフォーマンスも改善することが多くの研究で証明されています。


■ 自分ごとチェック:あなたやご家族にこんな症状ありませんか?

✅ いびきをかく
✅ 日中に眠くなる・集中できない
✅ 朝起きたときに頭痛がある
✅ 夜中に何度も目が覚める
✅ 肥満・高血圧・糖尿病がある
✅ 家族に「息が止まっていた」と言われた

ひとつでも当てはまった方は、ぜひ検査をご検討ください。


■ 安藤医院では自宅でできる簡易検査を実施中

当院では、ご自宅でできる簡易検査キットをご用意しています。

✔️ 非侵襲的
✔️ 簡単な装着で一晩測定
✔️ 結果に基づいて医師が丁寧にご説明

必要に応じて精密検査や治療(CPAPなど)にもスムーズに移行できます。


■ 6月24日(火)開催:無料健康相談会「もしかして、SAS?」

睡眠に不安のある方、いびきや日中の眠気が気になる方へ。家族のいびきがうるさいと感じている方
6月24日(火)に、SASをテーマにした無料健康相談会を開催します。

  • SASのリスクチェックができます

  • 医師が個別にアドバイスします

  • ご家族の相談も歓迎です

🕒 日時:6月24日(火) 14時から30分程度
🏥 場所:安藤医院2階
📞 申込:LINE

お電話:0475-33-2211


■ 最後に——あなたや大切な人を守るために

SASは放っておいてはいけない病気ですが、正しく知り、検査し、治療を始めれば未来は変えられます。

いま感じている「眠れない」「疲れが取れない」は、体からのサインかもしれません。
まずは「知る」こと、そして「行動」することが、命と健康を守る第一歩です。

どうぞ、お気軽にご相談ください。


✅まとめ

  • 日本には約900万人のSAS潜在患者が存在

  • 放置は危険、でも治療でリスクを下げられる

  • 自宅で簡易検査が可能

  • 6/24(火)無料健康相談会開催!要予約


記事執筆者
安藤医院
副院長
権(安藤)れいか
(張 麗香)
資格
  • 日本糖尿病学会 専門医
  • 日本内科学会 総合内科 専門医
  • 抗加齢学会 専門医
  • 日本スポーツ協会スポーツドクター
  • 日本医師会健康スポーツ医
  • 臨床分子栄養研究会 指導医
  • 生涯学習開発財団認定コーチ
  • 日本コーチ協会認定メディカルコーチ
所属学会
  • 日本内科学会
  • 日本糖尿病学会
  • 日本内分泌学会
  • 日本甲状腺学会
  • 日本肥満学会
  • 抗加齢学会
  • 日本マインドフルネス学会
  • 日本メンズヘルス医学会
  • オーソモレキュラー医学会
  • 臨床分子栄養研究会
  • 点滴療法研究会
  • 日本肥満学会

診療時間

Googleカレンダー準備中
診療時間
9:00~12:00circlecirclecirclecirclecircle
15:00~18:00circlecirclecirclecircle

休診日 水曜日・土曜日午後・日曜・祝日

アクセス

住所

299-4212
千葉県長生郡白子町古所3279-1

電話番号

0475-33-2211 

最寄駅

九十九里有料道路・白子ICよりすぐ。
専用の駐車場があります。
JR茂原駅 「白子車庫行き」
バス終点下車 徒歩3分

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME